| 
  
    
    備前焼陶友会
 
 | 
          
            | 出品作品一覧
 出店名をクリックするとウェブサイトへ移行します
 
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |   
              
                
                  | 豊池美術店 0865-62-2732
 | つるくび 森陶岳
 w24.4 × h15.3
 つるくびは紐造り制作技術の極致です。
 先生は大窯の窯入れに必ず加えられます。
 ¥850.000円
 |  
                  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |   
              
                
                  | 豊池美術店 0865-62-2732
 | 彩文壺 森陶岳
 w10.7 × h16.6
 昭和52年(1977年)制作。
 20点制作した作品の1つです。
 ¥850.000円
 |  
                  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |   
              
                
                  | 船坂慶祥堂 0577-34-0515
 | 浮御堂古金具灰匙 風炉用 満月寺樵淳和尚箱
 w4.5 × h19.5
 近江八景の1つ、琵琶湖にある浮御堂の古金具を使った灰匙。
 ¥66.000円
 |  
                  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 大平福助堂 06-6719-5537
 | 備前瓦鳩置物 西村春湖
 w19.5 × 16.0 × h21.8
 春山極箱
 ¥280.000円
 |  
                  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |   
              
                
                  | 大平福助堂 06-6719-5537
 | 讃窯 「瓢箪から駒」 鉢 仁阿弥道八
 w20.5 × 16.6 × h10.0
 8代 高橋道八極箱
 讃窯は高松藩松平家の御庭焼。
 ¥250.000円
 |  
                  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |   
              
                
                  | 藤井香雲堂 090-8578-5732
 | 御深井焼 古瀬戸釉 茶碗 w12.0 × h6.5
 幕末期、尾張徳川家に百両を上納したものへの下賜品であったと伝わる。
 村木圀次郎旧蔵
 ¥360.000円
 |  
                  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |   
              
                
                  | 藤井香雲堂 090-8578-5732
 | 祥瑞写鎬丸紋酒呑 永楽保全
 w5.2 × h4.0
 天保12(1841)〜14(1843)年頃
 底に染付銘 内側に『河濱支流』印
 ¥480.000円
 |  
                  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 小野静観堂 0584-78-4492
 |  | 
          
            |  | 猛虎之図 共箱 大橋翠石 鑑定証書付
 w127.2 × h27.6
 40〜50歳代中年頃の作品。
 眼光鋭く毛並み丁寧、細幅だが大迫力。
 ¥660.000円
 
 
 |  | 
          
            |  | 
          
            | 
  
 
              
                
                  | 高見美術店 0719-62-0123
 | 仁清写柳橋絵茶碗 鵬雲斎書付 永楽即全 作
 w12.2 × h8.0
 豪華な絵付けの上作です
 ¥250.000円
 |  
                  |  |  
                  | 
  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 高見美術店 0719-62-0123
 | 唐津石はぜ平茶碗 鵬雲斎書付 中里無庵 作
 w14.2 × h7.0
 10代太郎右衛門が人間国宝になってからの晩年作
 ¥200.000円
 |  
                  | 
 |  | 
          
            | 
   
              
                
                  | 
                    
                      
                        | 三沢美術 086-233-2227
 | 南京赤絵鳳凰紋茶器 明末清初時代(17世紀)
 w6.8 × h6.5
 黒柿蓋添う
 ¥380.000円
 |  
                        |  |  |  
                  |  |  | 
          
            | 
 
 | 
          
            | 
    
 
 |